月曜日, 6月 21, 2010

今年で26年目の 松本クラフトフェアー

                 今年で26年目の 松本クラフトフェアー




暑いぐらいの日差しの中で今年も松本クラフトの時期を迎えて行ってきました。
相変わらず、多くの人たちが関西や東京・東北・全国から集まってきます。





「手づくりをコンセプト」に多くのもの作りの作家たち250人と その心地良い魅力を求めて全国から惹かれてくる私達・・・。

二日間の祭典はのこ松本あがたの森で花開く。

原糸から紡いて作られていく・・・・「フェルトの帽子やバックたち」可愛らしさ満開!

                                 










うつわくらぶ京でもお付き合いしているガラス作家の「さじみさ」さんのブースです。 このところ彼女が力を入れている、モザイクの様な技法。  ひとつひとつ別々にパーツを作り、そのパーツを接続してひとつのグラスを完成させる、とても凝った技法です・・・・とても綺麗ですよ!




次に信楽の陶芸作家「大谷桃子」さんに会いました。 個展で発表した新作がいっぱい展示されています。


私もオーダーしてきました。  出来上がりがとても愉しみです! 彼女のファンは多くなかなか出来上がるまで長い時間が必要です。  優しい植物柄を手描きされた作品がお馴染ですね。 ご主人の大谷哲也さんもお店番にいました。 勿論お子さん達もきていました。





木工作家も奥にいくと多く展示されていました。


可愛らしい動物のオブジェ!  見ていると飽きないなーぁ。

どの子を迎えようかな?! 「お出でお出で うちの子に!」



若き家具作家さんに声と掛けてみました。 なかなか素敵な小モノも作製しています。 作品をお願いしてきました。

松本からアルプスへ。 上高地へ。 高山や富山にも足を延ばすことができる拠点地です。
あがたの森の風景はそんな雄大な自然を一望させる大らかさと清々しい希望で満ちています!!
今年も
沢山のもの作りの作家たちとの出会いがありました。












6時頃からいつもお邪魔する美味しい蕎麦やさんで美味しいお料理とお酒を頂いてからレトロな昔にタイムスリップする、そんな一角を散策してみたのです。  夜の中町通り・大手町の今も営業しているレトロな写真やさん・縄手通りの松本家具でしっとりした雰囲気の「まるも カフェ」ここは旅館も営んでいます。 一度泊ってみたいなぁー 雰囲気ある感じです。

街中には何か所も清水が湧き出ています、アルプスの雪解け水でしょう。  だから日本酒も美味しいんですよね





丸の内にある 老舗の料亭「松本館」さんは うつわくらぶ京のお客様です。





















最後にうつわくらぶ京の付き合いのある作家さんの「小山乃文彦」さんが先日個展をされた 「ギャラリー 灰月」に寄ってきました。          パルコの近くに位置する高美書店の二階にあるギャラリーは広々として白い壁に愉しいおもちゃ作家の作品が展示され、個展の開催中でした。



勿論 小山乃文彦作品もありましたよ・・・粉引きのポットや大皿も小山さんらしいいつもの定番のポットです!
 



また来年もきっとこの街にきている私を想像しています。     あたらしい出会いを求めて!


 *ギャラリー 灰月  松本市中央2-2-6高美書店2F 

  TEL 0263-38-0022










  *写真をクリックすると拡大されます。