水曜日, 12月 24, 2008

疲れた胃袋を休めたい 2種のお粥

■クリスマスやお正月の御馳走・呑みすぎに疲れた胃袋を休ませて,体に優しいお粥2種をご紹介です.




   ■焼きねぎと梅の玄米粥■










●材料 2人分


玄米・・・・0.5合
水・・・・米の5倍強の量
塩・・・・小さじ1/3弱
ねぎ・・・1/3本
梅干し・・・小2~3粒
ゴマ油・・・・適量
塩・・・・・・少々
七味唐辛子・・・・適量

                         ■山本英樹作 玄釉沓鉢 と玄釉豆皿

____________________




●作り方
①玄米を軽く洗い、半日~1日水につけてからざるで水分を切る。


②土鍋に玄米、水、塩を入れて、ふたをして強火にかける。


③沸騰(10分)後、弱火で70分火にかける。


④お粥が炊けたら土鍋のふたをしたままふきんで包み約15分
蒸らす。


⑤ねぎは小口切にする。フライパンを弱中火で熱し、ゴマ油を
ひいてねぎをじっくり炒め、塩をする。


⑥梅干しは種を抜き包丁でたたく。ゴマ油を少量掛けて混ぜる。


⑦器に粥をよそい、⑤と⑥を載せて戴く。好みで七味を掛ける。




お粥を蒸らす時は、土鍋を丸ごとふきんで包むと、保温性が高まります。










       ■鯛粥■
                                
                                 



●材料


白米・・・0.5合
水・・・米の5倍の量
塩・・・ひとつかみ
昆布・・・5X6cm
鯛(刺身の残り)・・・・適量
塩・・・少々
オリーブオイル・・・・適量
わさび・・・適量
ゆず・・・・適量




                                                   
                   ■小山乃文彦作 粉引き飯碗と山本英樹作 玄釉豆皿


__________________________


●作り方




①白米は軽く洗い、30分ほど水につけてからざるで水気をきる


②土鍋に米、水、塩、昆布、鯛刺身を細かく切ってから入れる、
ふたをして強火にかける。


③沸騰(約10分)後、弱火で40分火にかける。


④ゆずは針状に切っておく。


⑤フライパンでオリーブオイルをひいて鯛刺身を軽く焼いて裏面
に塩を振っておく。


⑥お粥が炊けたら、土鍋の蓋をしたままふきんで包み、5分蒸らす。 


⑦器に粥をよそい、焼いた鯛、わさび、ゆずを載せる。

美味しいお粥ができます、疲れた胃袋を優しくいたわるお粥をお試しください!