月曜日, 1月 12, 2009

2009 明けまして おめでとうございます。

    2009  明けまして おめでとうございます



     今年もどうぞ 宜しくお願い致します。



元旦の朝は、新たな年明けにいつもとは気持も違って引きしまるものです。 [一年の計は元旦にあり」と言います、今年の心得を神棚やご先祖様に誓って。  新年は主人と猫のチェロとで迎えていました。

息子たちは、佐世保で、もうひとりはペンシルバェニアの大学でそれぞれが新年を迎えています。 息子にメールをしたらアメリカのNew Yearは特にイベントらしいことがある訳でもなく、友人たちが集まって料理を作りビールで乾杯したとの様子です。


御屠蘇とお雑煮を戴いて、近くの世田谷八幡神社の初詣へ・・・今年の抱負とお願い?!をたっぷりしてきました。(御賽銭100円ででは神様もあわないって!??)  オヤオヤ 既に参拝客の列は宮の坂の駅近くまで続いています。 お社まで50分程掛ってやっと・・・手を合わせることができました。  檀家さんたちの列は宮司さんたちとお社の中へ参拝に入ります。
                                   御屠蘇とお雑煮









  参拝客の中に俳優の渡辺謙・南果歩さんとと息子さんたちが着物を召して来ています。 一眼レフで帽子に着物姿の謙さんが家族の写真を撮っているところを私が撮っています。(早口ことばのようですが・・・)   結構見かけることがあるのでもしかして、私と行動範囲が同じ??様です!笑    着物がよく似合っています。                                           














1月2日目  主人の弟達二家族が我が家に集まり新年会をしています。 大学受験生から中学生まで賑やかに揃ってわいわいの二日目は猫のチェロもピックリで大好きな椅子に座って寝ている暇がなさそうでした。  
御屠蘇・お雑煮・おせち・焼肉・ワインは8本空けて・・・よく呑んだ・よく食べた一日でした。  宴は昼から夜10時まで続きます。  そうそう 今年はお年玉も配る一方でした。泣





1月3日目 今日も来客多し、友人たちが御年賀に集まり昨日の焼肉が今日は鍋料理に変わっただけですが、よく笑い・しゃべり・よく食べ・呑んだ一日でした。 ワイン4本は空けました。

御正月の間 東京の天候は暖かく晴天続きで最高でした。
夜 鹿児島の主人の弟からTELがあり、早朝に「初孫誕生」のおめでたい連絡が入りました。 予定より早めの出産になりましたが、母子供に安産で無事誕生です!(当事者の甥っ子若夫婦たちは東京で暮らしています)







1月4日目 早速に主人と御見舞とベビーにご対面に行ってきました、 まだホヤホヤの赤い顔した、可愛い女の子です。
おめでとう! ガラス越のご対面でしたが、こちらまで幸せ気分いっぱいでーーす。   ママ・パパたちがあなたの名前を決めてくれるから、待っていてねぇ。 美人のママ似だといいねぇ!? おめでとう!!!







1月7日
御正月の4日間もあっと言う間に過ぎていき、5日からは仕事が始まりました。 7日の朝食は「七草がゆ」を戴き昼から友人の練り込み作家?!の作品展へ友達4人で拝見しに京橋のギャラリーまで行ってきました。 今年は人形つくりを発表しています。
「練り込み七福神」「お雛様」など御見事でした。






















 『久保田一竹 と川崎景太展』 銀座松屋

御本人の作家と皆でお茶をしてから、京橋から銀座松屋で開催の一竹展を拝見して、 初代一竹は2003年に他界、2代目の一竹さんが会場で思いがけなく、気楽にお話をしてくださり、私の質問にもひとつひとつ丁寧に答えてくださって、親近感が湧いてしまいました。 なんでもひとつの振袖を制作するには大勢の手によって1年は掛るそうで、染めの失敗はないのでしょうか?と尋ねたら、失敗しても何回も上に重ねて、重ねて絞り染めをしていくので、失敗しても最終的には分からない状態になるそうです。・・・・確かに振袖を見ていると、そんな気がするのです! 河口湖に「一竹美術館」があるので行って見たいです。
実用的な振袖ではないので美術品・芸術品としての評価になりますが、能などの衣装としても使ったことがあるようです。
川崎景太さんの花が衣装を引き立てているのでしょうが、・・・それ以上に「辻が花」の方が負けずに強烈に美しく、表現されて素晴らしかった。 久々にいいものを感じた1日でした。  是非 ご覧ください! 溜息がでそうです。




*写真をクリックすると拡大されます。